忍者ブログ
白と黒と雌猫と
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


by
六日町の旅
前にドライブに友人と行った際、六日町に辿り着き
天地人博行こう!とテンション一人大盛り上がり。
でも、その日はもう閉まってたので、今度行こう!
と言っていたんです。勿論実現しないとわかってた
だって、だ~れもこんな歴史的話題に興味ないし
したら、行こうよ~と言われ行って来ましたよ!!

まずは、浦佐の毘沙門堂に立ち寄ります♪
裸押し合い祭りでも有名な、毘沙門堂ですが
その日は日曜日、観光客で賑わっていました。
私的には、参拝する訳ですし心も清らかに~
お参りするわけです。お堂の前の顔はめで
記念写真取ってわいわいしていたのは、不義
なんかじゃありません(ドーン)
なんと、お客様の接待をしているおばさんも居て
お茶飲んでく?って言われたので参拝帰りの一杯
色々お話していましたが、やっぱり若い人は
珍しいらしく話も盛り上がります(笑)
隣に座ってた人は宮城からいらした方だったり
いや~凄いもんですよ、天地人効果ってのは

そして、緑も深く小雨模様の毘沙門堂でしたが
心地良い風が吹き、雨も止んでしまいますっ
御館様・・・・!!!!(*´▽`*)
幸先良いぞ、ってので天地人博に行くために
また車を走らせます。

わかっていました、このメンバー私以外は全く
天地人に興味が無いと言う事は…私二回目
でしたが、更にテンションも上がり一人心の中
わいわいしていたんです…ここで愚痴るのも
どうかと思いますが…。
わかってました、興味無いってのはっならば
行こうなんて言わなきゃ良いのに…!!!!
天地人博会場でぶーぶー言いやがるんです
歴史的なものが見たかったのに、ドラマの事
ばっかりで正直期待はずれ、とか言うんです
それも、お客様が沢山居る渦の中で…っ
何の為の「天地人博」だと思ってやがるんでしょ
天 地 人 博 で す よ
ドラマの事が多いに決まってるじゃないか!!
何アホさらしとんじゃー!!!!!!!!!
ひたすらシカト。

そして、その後は念願の雲洞庵に行くんですが
雲洞庵の中って写真撮影もOKだし、間近で
仏像や襖に描かれた絵なんかを眺められるんです
もちろん、行くまでの石畳も歩くだけでご利益を
頂けるという…素晴らしいところなんです。
庭もとても綺麗で緑いっぱい、癒される場所…。
中の見学にしても、そうでした、あの野郎共…。
私が真面目に、紹介文を正座で読んでいる隣で
全然似つかわぬ笑い声…しまいには、あたしが
じっくり読んでいたお話を見て、あぁー俺は大丈夫
そんな一言。場違いも甚だしい!!
本人達は本人達なりに楽しんでいたようですが
私は、あまり良い気持ちにはなれませんでした。
長生きの湧き水を飲んでも、まずいと平然と口にして
まず、こんな貴重な場所に立ち入って、お水まで
貰えるって言うのに、口にするような事じゃない。

私は、静かに心を落ち着け当時の様子を考えながら
眺めて居たかったのに…これじゃあ、入っては
いけない場所に入って、大丈夫だろとか言って笑う
あのおっさんらと同じだよ!
(勿論冷たい視線を向けてやった)
今思えば、一言言ってやっても良かったくらいだよっ

不義也

そんな所業、御館様のお膝元で何て失礼な!!
もう、絶対六日町いこうなんて口にしない!!!
この、歴史的ロマンのわかる人と行く!!!!!

そんな事もあったので、もう一度行ってこのロマンを
噛み締めたいと思う。ちゃんとロマンのわかる人と。
SANY0003.jpg








PR
2007/5.17~
by Lyli(リィリ)
コメント(0) トラックバック()






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


 
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
persona
ブログペット
カテゴリー
最新記事
(01/14)
(01/13)
(01/09)
(01/08)
(01/05)
最新CM
[01/14 BlogPetのShio]
[01/07 BlogPetのShio]
[12/31 BlogPetのShio]
[12/24 BlogPetのShio]
[12/17 BlogPetのShio]
最新TB
リンク
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
[PR]

Designed by TABLE ENOCH
Powered by 忍者ブログ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28